ギブソン・カスタムから ヴィンテージ・ギターを究極に再現した『マーフィー・ラボ』の アコースティック・コレクションに『ヘビー・エイジド』の5機種が追加

2025.02.10 ニュース
左からヘビー・エイジドが施された
『1960 Hummingbird』、『1939 SJ-100』、『1963 Country Western』、『1942 Banner J-45』、『1936 Advanced Jumbo』

 

この度ギブソンは、ヴィンテージ・ギターを究極に再現した『マーフィー・ラボ』のアコースティック・コレクションから、ヘビー・エイジド・バージョンの各モデル、『1939 SJ-100』、『1942 Banner J-45(1942 バナー J-45:以下和名)』、『1936 Advanced Jumbo(1936 アドバンスド・ジャンボ:以下和名)』、『1960 Hummingbird(1960 ハミングバード:以下和名)』、『1963 Country Western(1963 カントリー・ウェスタン:以下和名)』のリリースを発表いたします。

ギブソンで最も人気の高いアコースティックギター・モデル群で構成される『マーフィー・ラボ』のアコースティック・コレクションは、米国モンタナ州ボーズマンにあるギブソン・アコースティック工場の熟練ルシアーによってハンドメイドで製作されています。それら1本1本は『マーフィー・ラボ』のエイジング加工が施され、経年によるヴィンテージのルックスだけでなく、トーンや弾き心地も究極に再現されています。

米国モンタナ州ボーズマンのギブソン・アコースティック工場では、1890年代から続くアコースティック・ギター製作の伝統が、今も受け継がれています。厳選されたトーンウッドから生み出されるクリアで上質なサウンドは、年月を重ねるごとに味わいを増します。モンタナのルシアー達は、『ダヴテイル・ネック・ジョイント』と呼ばれるギブソン伝統のネックとボディの接合技術を今も踏襲しています。

 

以下は、ギブソン・アコースティックのシニア製品開発マネジャーのロビ・ジョンズのコメントです。

「ギブソンは、マーフィー・ラボ・フィニッシュを施すことで、ギブソンの歴史的なアコースティック・ギターの特徴であるヴィンテージ・サウンド、弾き心地、ルックスを究極的に再現する事に成功しました。」

左からヘビー・エイジドが施された『1960 ハミングバード』、『1963 カントリー・ウェスタン』
左からヘビー・エイジドが施された『1939 SJ-100』、『1936 アドバンスド・ジャンボ』

 

 

1939 SJ-100 Heavy Aged
『1939 SJ-100 ヘビー・エイジド』

『1939 SJ-100』は、1939年~1942年の数年に限り生産されたレアなマホガニー・ボディ仕様のSuper Jumbo 100の復刻モデルです。この度リリースされる「1939 SJ-100 ヘビー・エイジド」は、世界中のコレクターやヴィンテージ・ギブソン愛好者らが熱望していた、極めてレアなオリジナルの1939年製SJ-100の完全再現を目指し、ヘビー・エイジド仕様で製作されました。

サーマリー・エイジド加工が施されたレッド・スプルース・トップ、マホガニー・バック&サイド、丸みのあるネック・プロファイルを持つ2ピースのメイプル・ネック、エボニー指板を採用。ヴィンテージ同様のSJ-100スタイルのファイヤーストライプ・ピックガード、希少なヴィンテージ仕様のステアステップ・ヘッドストック(階段状の形状をもつヘッドストック)、ヘッドストック上のマザーオブパール・インレイによるGibsonスクリプト・ロゴ、アイボロイドのボタンを備えたWaverlyチューナーを搭載。米国モンタナ州ボーズマンのギブソン・カスタムショップの熟練ルシアーによって製作され、マーフィー・ラボのアルティザンによって芸術的なエイジド加工が施された本モデルは、長年ギタリストによって弾きこまれた様なルックス、トーン、弾き心地を再現しています。

 

 

1942 Banner J-45 Heavy Aged
『1942 バナー J-45 ヘビー・エイジド』

ギブソンJ-45のレガシーと魅力は、新製品「マーフィー・ラボ1942 バナー J-45」に継承されています。ギブソンのヴィンテージ・アコースティック・ギターの名器にインスパイアーされながら、モンタナ工場のルシアー達は、材料、構造においてもオリジナルのヴィンテージJ-45を忠実に再現しています。

「マーフィー・ラボ1942 バナー J-45」は、ヒストリック・スタイルのバースト・カラーでハンドスプレーされたサーマリー・エイジド・アディロンダック・レッド・スプルース・トップを採用し、さらに“音鳴り”とレスポンスを良くするためニカワで接着されたボディ・トップ・ブレーシング、そしてボーン・ナットとボーン・サドルといった拘りぬいた最上級の仕様を擁しています。

最新「1942 バナー J-45 ヘビー・エイジド」には、マーフィー・ラボの熟練ルシアー達によるヘビー・エイジド仕上げが施されています。マーフィー・ラボによるヘビー・エイジド・フィニッシュは、同じくエイジング処理されたハードウェアとともに、数十年にわたりギタリスト達に演奏され続けてきたヴィンテージ・ギターの風合いを再現しています。ギブソン黄金期のオリジナル・モデルならではのサウンドの特徴・ルックス・弾き心地を存分に感じることができる仕上がりです。深いウェザーチェック(経年による塗装クラック)の入ったフィニッシュ、プレイヤーのベルトのバックル痕、プレイヤーの腕と接するボディエッジ部分やネック裏での塗膜面の摩耗まで、細部にわたりヴィンテージ・ギターの風合いを再現しています。

 

 

1936 Advanced Jumbo Heavy Aged
『1936 アドバンスド・ジャンボ ヘビー・エイジド』

世界恐慌などの影響により、世間が不穏な空気につつまれていた1930年代中期に、ギブソンは新たな”アドバンスド(進歩的)”をコンセプトとする製品ラインアップを企画しました。その中のモデルの一つがアドバンスド・ジャンボでした。しかしながら1936年から1939年のみの少量生産であったため、その高い演奏性と素晴らしいサウンドを兼ね備えていたにも関わらず、その存在は当時大きく認知されるに至りませんでした。

最新『1936 アドバンスド・ジャンボ』は、サーマリー・エイジド加工が施されたアディロンダック・レッド・スプルース・トップ、ローズウッド・バック&サイド、Waverlyチューナーを採用し、アーティストやコレクター垂涎の往年のトーンと名声を復活させます。

マーフィー・ラボの熟練ルシアーによるヘビー・エイジド加工が、ギター全体のみならず、ハードウェア―にも施され、数十年にわたり弾きこまれてきたヴィンテージ・ギターの風合いを再現しています。ギブソン黄金期のオリジナル・モデルならではのサウンドの特徴・ルックス・弾き心地を存分に感じることができる仕上がりです。深いウェザーチェック(経年による塗装クラック)の入ったフィニッシュ、プレイヤーのベルトのバックル痕、プレイヤーの腕と接するボディエッジ部分やネック裏での塗膜面の摩耗等、細部にわたりヴィンテージ・ギターの風合いを再現しています。

 

 

1960 Hummingbird Heavy Aged
『1960 ハミングバード ヘビー・エイジド』

1960 年にギブソン初のスクエア・ショルダーとしてリリースされたハミングバード。まさに新時代の音楽へ向かう黎明期におけるデビューでした。そして瞬く間に、当時の音楽シーンを主導するミュージシャン達のお気に入りの相棒となっていったのでした。

サーマリー・エイジド・シトカスプルース・トップを擁する 「1960 ハミングバード ヘビー・エイジド」のサウンドや仕上がりは、当時アイコン的ステータスにあったミュージシャンのルックスや演奏を思い起こさせるのに十分です。

「1960 ハミングバード ヘビー・エイジド」には、マーフィー・ラボの熟練ルシアー達によるヘビー・エイジド仕上げが施されています。マホガニー・ネック、インディアン・ローズウッド指板、固定式のボーン・サドル、ボーン材によるナットとブリッジピン、特徴的なハチドリの図柄で評価の高いキャスト・ピックガード、キーストン・ボタン付きのチューナー等、充実した仕様を誇ります。マーフィー・ラボのアルティザンによって芸術的なエイジド加工が施された本モデルは、長年ギタリストによって弾きこまれた様なルックス、トーン、弾き心地を再現しています。

 

 

1963 Country Western Heavy Aged
『1963 カントリー・ウェスタン ヘビー・エイジド』

1962年にスクエアショルダー・モデルとして登場した「カントリー・ウェスタン」は、ギブソン・モデル群のなかで評価の高かったサザン・ジャンボのバリエーション・モデルとして登場しました。ハミングバードと同様のボディ・シェイプを持ち、ナチュラル・フィニッシュで仕上げられ、シンプルなべっ甲のピックガードを持つカントリー・ウェスタンは、その優れたトーンの質感と個性溢れるルックスにより、発売当初から現在に至るまで、ミュージシャンたちに愛され続けてきました。紛れもなく、1990年代以降、カントリー・ウェスタンはアコースティック・モデル群のなかで最も復刻生産へのリクエストが多かったモデルのひとつです。

「1963 カントリー・ウェスタン ヘビー・エイジド」はサーマリー・エイジド・シトカスプルース・トップ、マホガニー・サイド&バックを持ち、ネックにはマホガニー、指板にはインディアン・ローズウッドが採用されています。スタンダード・フレットによる20フレット仕様、マザー・オブ・パール素材のパラレログラム・インレイ、ボーン・ナット&サドル、ボーン・ブリッジピン、クラシックなカントリー・ウェスタンのべっ甲ピックガード、ホワイト・ボタンを備えたニッケルのGotohチューナーなど、豪華な仕様を誇ります。マーフィー・ラボのアルティザンによって芸術的なエイジド加工が施された本モデルは、長年ギタリストによって弾きこまれた様なルックス、トーン、弾き心地を再現しています。

 

【名称】Gibson Murphy Lab 1939 SJ-100 Heavy Aged
ギブソン マーフィー・ラボ 1939 SJ-100 ヘビー・エイジド
【参考価格】1,306,800円(税込)
【発売開始時期】発売中
【製品ページ】https://gibson.jp/acoustic/1939-sj-100-heavy-aged-faded-vintage-sunburst

 

 

【名称】Gibson Murphy Lab 1942 Banner J-45 Heavy Aged
ギブソン マーフィー・ラボ 1942 バナー J-45 ヘビー・エイジド
【参考価格】1,089,000円(税込)
【発売開始時期】発売中
【製品ページ】https://gibson.jp/acoustic/1942-banner-j-45-heavy-aged-vintage-sunburst

 

 

【名称】Gibson Murphy Lab 1936 Advanced Jumbo Heavy Aged
ギブソン マーフィー・ラボ 1936 アドバンスド・ジャンボ ヘビー・エイジド
【参考価格】1,161,600円(税込)
【発売開始時期】発売中
【製品ページ】https://gibson.jp/acoustic/1936-advanced-jumbo-heavy-aged-vintage-sunburst

 

 

【名称】Gibson Murphy Lab 1960 Hummingbird Heavy Aged
ギブソン マーフィー・ラボ 1960 ハミングバード ヘビー・エイジド
【参考価格】1,118,700円(税込)
【発売開始時期】発売中
【製品ページ】https://gibson.jp/acoustic/1960-hummingbird-heavy-aged-washed-cherry-sunburst

 

 

【名称】Gibson Murphy Lab 1963 Country Western Heavy Aged
ギブソン マーフィー・ラボ 1963 カントリー・ウェスタン ヘビー・エイジド
【参考価格】1,089,000円(税込)
【発売開始時期】発売中
【製品ページ】https://gibson.jp/acoustic/1963-country-western-heavy-aged-smoked-natural

 

 

【国内ギブソン正規販売店】

ニュース一覧に戻る

ギブソンについて

ギターブランドとして世界でアイコン的な存在であるギブソン・ブランズは、創業から120年以上にわたり、ジャンルを越え、何世代にもわたるミュージシャン達や音楽愛好家のサウンドを形作ってきました。1894年に設立され、テネシー州ナッシュヴィルに本社を置き、モンタナ州ボーズマンにアコースティックギターの工場を持つギブソン・ブランズは、ワールドクラスのクラフツマンシップ、伝説的な音楽パートナーシップ、楽器業界の中でもこれまで他の追随を許さない先進的な製品を生み出してきました。ギブソン・ブランズのポートフォリオには、ナンバーワンギターブランドであるギブソンをはじめ、エピフォン、クレイマー、スタインバーガー、ギブソン・プロオーディオのKRK システムなど、最も愛され、有名な音楽ブランドの多くが含まれています。ギブソン・ブランズは、何世代にもわたって音楽愛好家がギブソン・ブランズによって形作られた音楽を体験し続けることができるように、品質、革新、卓越したサウンドを実現していきます。

For more information on GIBSON, visit:

WEBSITE | TWITTER | INSTAGRAM | FACEBOOK | YOUTUBE